-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
- (有)家具のあづま
- お中元
- お年賀
- お歳暮
- その他工芸品
- その他植物製品
- その他繊維製品
- ねぶたハネト人形
- やわらぎ工房
- わじま塗りの津田
- インテリア
- クラフト金澤
- ペット向け
- ラタンファニチャー堀江
- 三重
- 中国地方
- 中部地方
- 中高年向け
- 丸亀うちわ
- 久留米絣
- 九谷焼
- 乳幼児向け
- 京の絞り工房kawasaki
- 京人形
- 京友禅
- 京指物
- 京都
- 京鹿の子絞
- 人形
- 人形の東玉
- 仏壇・仏具
- 伊万里・有田焼
- 伊勢和紙
- 伊勢形紙
- 会津塗
- 伝統工芸㈱
- 佐藤豊八商店
- 佐賀
- 信楽焼
- 入学祝い
- 全年齢向け
- 兵庫
- 出産祝い
- 北海道・東北地方
- 千葉
- 卒業祝い
- 南部古代型染
- 古谷製陶所
- 名古屋節句人形
- 向山楽器店
- 和歌山
- 和紙
- 四国地方
- 土佐打刃物
- 地域で探す
- 埼玉
- 堺線香
- 塩沢紬
- 大豐和紙工業 株式会社
- 大阪
- 大阪浪華錫器
- 女性向け
- 宮城伝統こけし
- 小代焼
- 小林漆器
- 就職祝い
- 山中漆器
- 山家漆器店
- 山形
- 山田民芸工房
- 岐阜
- 岡山
- 岩手
- 岩槻人形
- 岩澤硝子株式会社
- 川連漆器
- 工芸用具・材料
- 愛媛
- 愛知
- 所沢人形 (雛人形)
- 手織作州絣
- 打敷
- 播州三木打刃物
- 文具
- 新潟
- 新潟・白根仏壇
- 日用品
- 有島絹織物有限会社
- 有限会社 二唐刃物鍛造所
- 有限会社 大竹漆器店
- 有限会社 浅田漆器工芸
- 有限会社 西山商会
- 有限会社丸協印刷
- 木工品
- 未分類
- 本場奄美大島紬
- 杉浦人形
- 杜の都の竹工房
- 東京
- 東京くみひも
- 東京七宝
- 東京三味線
- 東京手描友禅
- 東京打刃物
- 東京琴
- 東京籐工芸
- 松田染物店
- 染物(筒書き)
- 染色品
- 株式会社 三義漆器店
- 株式会社 和伝
- 株式会社 日南彩漆堂
- 株式会社阿部健吉商店
- 桐生織
- 森 木箱
- 業種で探す
- 楽器
- 樹窯(たつきがま)
- 江戸硝子
- 江戸象牙
- 沖縄
- 沖縄・九州地方
- 津軽塗
- 津軽打刃物
- 滋賀
- 漆器
- 熊本
- 琉球びんがた
- 琉球漆器
- 甲州印伝
- 甲州手彫印章
- 男性向け
- 畠山七宝製作所
- 石川
- 砥部焼
- 福岡
- 福島
- 秀衡塗
- 秀衡塗工房 丸三漆器
- 籐工芸
- 紀州漆器
- 紀州箪笥
- 結婚祝い
- 織物
- 美濃焼
- 群馬
- 群馬こけし
- 芝長工芸
- 若年向け
- 茨城
- 装飾品
- 谷川商事 株式会社
- 起き上がり小法師
- 越前焼
- 輪島塗
- 近江上布
- 近江上布伝統産業会館
- 近畿地方
- 退職祝い
- 遠田漆器店
- 金工品
- 関東地方
- 陶磁器
- 隆生工房
- 雄勝硯
- 青森
- 静岡
- 香川
- 駿河雛人形
- 高知
- 高知県金物株式会社
- 鳥取
- 鹿児島
メタ情報
遠田漆器店/川連漆器/漆器/秋田県
詳細情報
川連漆器
昭和51年12月に国の伝統的工芸品に指定されています
秋田県南部の湯沢市川連(かわつら)町で約800年前から
製造されている日常使いの器です
価格もリーズナブルで、素材も国産の木材のみを使用し
当店では、本漆のみで製造しております
栗駒山麓の町 川連
旧稲川町は稲庭うどんで有名な横手盆地の端に位置します
山と川のある空気と水のおいしい静かな町です
歴史は800年もありながら認知度が低くなかなか‘かわつら’と
読んで頂けないもどかしさがありました
35年ほど前から首都圏のデパートなどで直接販売をして
まいりました 製品には責任をもって販売、修理を承って
おります
基本情報
商号 | 遠田漆器店 |
---|---|
設立 | |
住所 | 〒012-0105 秋田県湯沢市川連町字大舘上山王 |
従業員数 | |
取り扱い品目 | 川連漆器 |
メールアドレス |